おだんごゼミ
  • ホーム
  • 高校生向け
  • 保護者向け
  • 進路とキャリアの考え方
おだんごゼミとは?
進路とキャリアの考え方

日本の大学は私立が約8割って知ってた?国立・公立・私立の割合を解説

2025年7月13日 kibidango
おだんごゼミ
はじめに|国立大学って少数派?私立が進学先の主流! みたらし 頭がいい人=国立大学を目指すイメージがあるけど、「国立」ってやっぱり特 …
進路とキャリアの考え方

就職率100%はホント?「就職率の罠」に注意!|対希望者と対卒業生の違いを解説

2025年7月11日 kibidango
おだんごゼミ
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); はじ …
保護者向け

「親も行っていいの?」オープンキャンパスに保護者が同行するメリットと注意点

2025年7月10日 kibidango
おだんごゼミ
はじめに:親がオープンキャンパスに行ってもいいの? 高校生の進路選びが本格化する夏。多くの大学が開催する「オープンキャンパス」は、進 …
高校生向け

【AI時代に大学進学は必要?】今こそ知っておきたい「大学に行く意味」とは?

2025年7月9日 kibidango
おだんごゼミ
はじめに|AI社会でよく聞く「大学って必要?」という声 みたらし 最近、AIビジネスとか流行ってるみたいだし、大学に行く意味ある?  …
高校生向け

総合型選抜は「部活引退後」が勝負の分かれ目!

2025年7月8日 kibidango
おだんごゼミ
高校3年生 部活を引退して、これから進路考え始めよう! そんな高校3年生のみなさん、今こそが総合型選抜の勝負どころです!部活動で鍛えた集中力と努力を、今度は受験準備に全力 …
Uncategorized

【2025年最新版】福岡の主要私立大学オープンキャンパス日程まとめ|西南学院大学、福岡大学、九州産業大学、中村学園大学、福岡工業大学、久留米大学

2025年7月7日 kibidango
おだんごゼミ
夏はオープンキャンパスの季節!総合型選抜や推薦型選抜を考えている人はもちろん、進路に悩んでいる人にも大きなヒントになるのがオープンキャンパ …
Uncategorized

経済学部と商学部の違いとは?進路を決める前に知っておきたい違いを紹介。

2025年7月6日 kibidango
おだんごゼミ
みたらし 経済学部と商学部って似てない!?何が違うの? きびだんご いい質問やね。似てるようで全然違うとよ! 文系志望の高 …
Uncategorized

【2025年度最新版】福岡大学・西南学院大学・九州産業大学の"総合型選抜"倍率ランキングまとめ

2025年7月5日 kibidango
おだんごゼミ
はじめに 総合型選抜(旧AO入試)は、自分の個性や意欲をアピールできる入試方式として、年々注目が高まっています。 でも…こんな …
Uncategorized

総合型選抜と学校推薦型選抜の違いとは?高校生・保護者向けにやさしく解説!

2025年7月4日 kibidango
おだんごゼミ
大学入試が年々多様化する中で、「推薦入試」の中でもよく耳にするのが総合型選抜と学校推薦型選抜。 でも、この2つの違い、ちゃんと説明で …
Uncategorized

心理学を学ぶならどこ?西南学院大・福岡大・九産大・久留米大の特徴まとめ

2025年7月3日 kibidango
おだんごゼミ
はじめに:心理学を学びたい高校生へ みたらし 心理について大学で学びたいけど、どこも一緒でしょ? きびだんご バーロー!大学 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

Recent Posts

  • 高校生にスマートウォッチは必要?Apple WatchとXiaomiを保護者目線で徹底比較
  • 志望理由書をココナラで書いてもらうのはあり?なし?高校生・保護者向けに徹底解説
  • 【2025年最新版】福岡大学 総合型選抜 倍率|学部別データをグラフでわかりやすく解説
  • 大学入学前から作れる!初めてのクレジットカードは楽天カードがおすすめ
  • 【まだ間に合う】総合型選抜まで時間がない人が今すぐやるべき3つのこと

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

Archives

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年5月

Categories

  • Uncategorized
  • 保護者向け
  • 大学別情報(福岡エリア)
  • 最新情報
  • 進路とキャリアの考え方
  • 高校生向け
プライバシーポリシー 免責事項 2024–2025  おだんごゼミ